先日、セミナーにも参加させていただいた「GameFeat」さんの「オーバーウォール」型広告を今度は「cocos2dx」に実装ができるようになったので、今回はこの設定方法(Andorid編)を紹介したいと思います。
「GameFeat」さんの広告についてはこちらを参考にしてみて下さい。
【cocos2dx iOS編】を利用の場合は、前回の記事を参考にしてください。
[cocos2dx iOS編] GameFeatのウォール広告を設置する | albatrus.com
準備
GameFeatのホームページから、Andorid用のSDKをダウンロードします。その中で必要なファイルは「GameFeatSDK.jar」です。
これをプロジェクトの[Javaのビルド・パス]から、【jar追加】を利用してプロジェクトに組み込みます。
追加したら、[順序およびエクスポート]でSDKにチェックを付けることをお忘れずに。
実装する
実装は非常に簡単です。まずは、プロジェクトの[AndoridManifest.xml]を開いて下さい。
ここにコードを付け足します。
私は[Activity]タグの下に入れました。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 |
//MEDIA_CODEには、GameFeatのIDを入力して下さい。 <!-- GameFeat START --> <meta-data android:name="gamefeat_site_id" android:value="MEDIA_CODE" /> <activity android:name="jp.basicinc.gamefeat.android.sdk.view.GameFeatAppActivity" android:configChanges="orientation|keyboardHidden" android:label="GameFeat" > </activity> <activity android:name="jp.basicinc.gamefeat.android.sdk.view.GameFeatAppChildActivity" android:configChanges="orientation|keyboardHidden" android:label="GameFeat" android:screenOrientation="sensor" > </activity> <receiver android:name="jp.basicinc.gamefeat.android.sdk.receiver.GameFeatBroadcastReceiver" android:enabled="true" android:exported="false"> <intent-filter> <action android:name="android.intent.action.PACKAGE_ADDED"/> <data android:scheme="package"/> </intent-filter> </receiver> <!-- GameFeat END --> |
後はGameFeatを呼び出したい所で下記のコードを使います。
私はCocos2dxActivity.java内に設置して、JNIで呼び出せるようにしています。
1 2 3 4 5 6 |
//GameFeatを呼び出すメソッド public static void setGameFeat(){ GameFeatAppController.show(me); } |
これで完了です。
最後に
JNIについては、また別に書きたいと思いますが、これを利用すればiOS側とAndorid側でGameFeatを呼び出すメソッドを用意しておけば、どちらで対応ができます。このように、GameFeatさんの「オーバーウォール」型広告は、とても簡単に設定ができます。
