先週の24日に行われました「cocos2dx勉強会」に行ってきました。
今回はそのレポートをブログに書いていきたいと思います。
【増員30名!】【#TechBuzz】第11回cocos2d-x勉強会【テーマ:cocos2d-consoleでパッケージ管理、cocos2d-xで『LWF』を利用する】 : ATND
cocos-consoleでパッケージ管理
cocos-console
「cocos-console」とは、Macで言うターミナル上で入力をしている[cocos]からはじまるコマンドのことです。おそらくcocos2d-xのVer3を利用している人は、プロジェクト作成時に必ずと言ってもいいほど利用をしているでしょう。
1 2 |
//cocos new は新規のプロジェクト作成時に利用します。 $cocos new NewGame -p jp.cocos2dx.newgame -l cpp |
今回はこの「cocos-console」についてのお話です。
cocos package と cocos framework
cocos2d-xのV3.4から、このcocosコマンドに新しく[cocos package] [cocos framework]が追加されました。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 |
Available commands: run Compiles & deploy project and then runs it on the target luacompile minifies and/or compiles lua files deploy Deploy a project to the target package Do a package operation //ここ compile Compiles the current project to binary framework Do a framework operation //ここ new Creates a new project jscompile minifies and/or compiles js files Available arguments: -h, --help Show this help information -v, --version Show the version of this command tool |
cocos package
リポジトリからライブラリを読み込んで管理をするコマンド。- cocos package install
- cocos package search
- cocos package list
- cocos package info
cocos framework
ライブラリをプロジェクトに組み込むコマンド。XcodeやAndroid.mkなどの設定も行ってくれる。
- cocos framework add hogehoge
- cocos framework remove hogehoge
frameWorkを自作する
現在、パッケージに関しては3件しか登録がないので、実際に使うまでには時間がかかりそう。もし利用をするなら、自作でライブラリを作って、[cocos framework]で利用する。
v3.4ではcreateコマンドがないので作成できない。
cocos2d/cocos2d-consoleブランチのHEADを使う。
[package.json][install.json]を利用して、プロジェクトへ組み込めるようにする。
まとめ
感想
当日話を聞いただけでは、何が何やらよくわからなかったのですが、本日ブログを書きながら色々と調べて、なんとなくの概要がわかってきた感じがします。まず、ライブラリが何を意味しているのかわからないのですが、要するにLWFのような便利なクラスの集まりだと思っています。
ライブラリが公開されている場合に、今回の[cocos-consolo]を使って、プロジェクトへ組み込むことができる。
課金周りや、広告など、今は手動で組み込んだり、自分でコードを書いたりしているのですが、こういったパッケージが出てくれば、簡単に組み込んで利用ができるようになるのかな。
cocos2d-xで『LWF』を利用する
私が発表をした「LWF」に関しては、これまで何回かブログに書いてきたのでそちらの参考にして下さい。- 【cocos2dx】「LWF」を利用して、cocos2dxでFlashを利用する | albatrus.com
- 【cocos2dx】Androidで【LWF】をビルドする。 | albatrus.com
- 【cocos2dx】【LWF】からイベントを受け取る方法 | albatrus.com
最後に
今回は、このような発表の場をいただきありがとうございます。まだまだ勉強不足で、できないことが多いなと改めて実感をしました。
反省点は色々あるので、もし次の発表の機会がある時には改善をしていきたいと思います。
参加人数が少なかったこともあり、色々な話ができてとても楽しかったです。ありがとうございました。
![]() | cocos2d-xではじめるスマートフォンゲーム開発 [cocos2d-x Ver.3対応] for iOS/Android 三木 康暉 技術評論社 売り上げランキング : 36993 Amazonで詳しく見る |
