【レポート】あにつく2016へ行ってきました 2016年10月2日 3Dモデリング 雑記 先週に秋葉原で行われてい「あにつく2016」へ行ってきました。 簡単ですがレポートにまとめたいと思います。プリキュア、ブブキブランキ、ラブライブサンシャインなど3DCGを使ったアニメーションについてのセッションを見てきました。 続きを読む
「MAX FACTORY FIGURE EXHIBITION 2016」 に行ってきました 【フィギュア】 2016年10月1日 雑記 先週、中野で行われているMAX FACTORY FIGURE EXHIBITIONへ行って行ってきました。マックスファクトリーさんの造形はとても細かくて、クオリティが高いフィギュアが多いのです。ただ、値段が値段なので、そう簡単に買うこと難しいですね。 続きを読む
【Maya】FBXへ書き出す際の、スケール値などを調整する【Unity】 2016年9月28日 3Dモデリング 最近、Mayaを触っていて疑問に思っていたことを簡単ですが書きます。 Maya上でスケール値などを変更して、Unityへ書き出した際に、スケール値までがそのままの大きさで書き出し出されてしまいました。 本当なら、Maya上の大きさを「1」としてUnity上で表示をしたかったのですが、これができません。 続きを読む
【新海誠】君の名は を見てきました 2016年9月24日 雑記 今更ながら、「君の名は」を見てきました。 何回か見に行くチャンスはあったのですが、人が多いこともあり、行けずじまいでしたが、とある映画館のレイトショーがガラガラだったので、見に行ってきました。 話題になるだけあって、とても面白かったです。 続きを読む
【京アニ】聲の形 を見てきました 2016年9月22日 雑記 昨日、「 聲の形(こえのかたち)」を見に行ってきました。 原作がある作品なのですが、前情報一切なしで見ました。 イメージしていた内容ではなかったのですが、見て良かったです。 続きを読む
【レポート】「東京ゲームショウ2016」へ行ってきました 【TGS2016】 2016年9月16日 game 去年、一昨年に引き続いて、幕張メッセで行われました「東京ゲームショウ2016 #TGS2016」へ行ってきました。 今回は残念ながら、ビジネスディのチケットが無かったので、自費で5000円を払って見に行ってきました。感想などを書いていきたいと思います。朝早く整理券もゲットできました! 続きを読む
【Unity】「ShaderForgeをつかって学ぶシェーダー入門」に行ってきました – その2 2016年9月4日 Unity 「ShaderForgeをつかって学ぶシェーダー入門」の2回目です、当日はよくわからない部分が多かったのですが、スライドが公開されたので、続きを勉強してみました。まだまだわからない所があるので、この当たりも勉強をしないといけないですね。 続きを読む
【レポート】「Aiming – 新作MMORPG『Caravan』の作り方全部見せます」へ行ってきました 2016年9月3日 Unity 本日開催されたAimingさん主催の下記セミナー?に行ってきました。 おそらく資料は公開されないと思っていますが、手元に示したメモを元にレポートを書いていきたいと思います。 続きを読む
【Unity】「ShaderForgeをつかって学ぶシェーダー入門」に行ってきました 2016年8月28日 Unity 本日、渋谷で行われました「【Unity道場11】Shader Forge 101 〜ShaderForgeをつかって学ぶシェーダー入門〜 基本操作とよく使われるノード編」に参加をしてきました。 ハンズオン的な会でとても勉強になりました。次回も是非参加をしたいと思います。 続きを読む
【C90】コミケに行ってきました 2016年8月28日 雑記 欲しいものを全部買うことはできませんでしたが、良い物を買うことができたと思います。 良い物を見ることは自分のセンスの工場にもなると思うので、今後も機会があれば行きたいと思います。 続きを読む