【Unity】ゲーム中にスクリプトをオブジェクトに追加する方法 2015年3月11日 Unity 今回は、ゲーム途中にスクリプトを追加する方法です。 これは、何か共通のスクリプトを用意して、色々なオブジェクトから呼び出せるようにすればとても便利です。 続きを読む
【総括】「わたしの動物園」の1ヶ月のDL数・広告収入など 2015年3月10日 game 毎回行っているのですが、「わたしの動物園」が配信されて1ヶ月たちましたので、皆さんの大好きなDL数や「お金」の話をしていきたいと思います。 ぜひこれから「アプリを作成される」「今、アプリを作成している」方の参考になればと思います。前もってお話すると、かなり厳しい数字が出ています。 続きを読む
【Unity】GameObject.Find()と Transform.Find()でオブジェクトを取得する。 2015年3月10日 Unity 今回は、GameObjectやTransformを取得する方法です。 以前も勉強をしたのですが、すっかり忘れているので、簡単にブログに書いて振り返っていきます。GameObject.Find()と Transform.Find()を使います。 続きを読む
【cocos2dx】継承とオーバーライド 2015年3月5日 cocos2d 今回はクラスの継承についてブログに書いていきたいと思います。 cocos2dでは、この辺りがとても簡単だったのですが、cocos2dxでの「継承」の理解がなかったので、勉強をしてみました。 続きを読む
【Unity】現在再生をされているアニメーション情報を取得する方法 2015年3月3日 Unity 今日もちょっとだけなのですが、Unityの勉強をしました。その中で気になった点をブログで紹介をしたいと思います。今回は、現在再生をされているアニメーションをスクリプトで取得する方法です。 続きを読む
【個人的近況】cocos2dxの勉強会に参加をします。他 2015年3月2日 雑記 3月に入りました。皆様いかがお過ごしでしょうか? 久しぶりですが簡単な個人的近況をブログに書いていきたいと思います。今月に開催されるcocos2dxの勉強会に参加をします。是非興味のある方がいらしゃいましたら一緒に参加をしてみませんか? 続きを読む
【Unity】アニメーション内でのイベントの設定する【Animation】 2015年3月2日 Unity 今回も「Unityではじめる2Dゲーム作り徹底ガイド」から勉強したことで、これは便利だと思っていることを紹介します。(P210ぐらいまで)今回は、アニメーション内でイベントを設定する方法です。 続きを読む
【Unity】Inputクラスのについて 2015年3月1日 Unity 前回のエントリーに引き続いて、「Unityではじめる2Dゲーム作り徹底ガイド」を読んでのブログ記事になります。今回は「Input」について色々と勉強をしてみました。 続きを読む
祝【アプリ】「わたしの動物園」がファミ通Appに掲載されました。 2015年2月25日 game 「わたしの動物園」がファミ通Appで掲載されました。個人的な目標の1つが、「ファミ通」の媒体に紹介をされることだったので、とても嬉しいです。次の作品も「ファミ通App」に掲載していただけるよう面白いゲームを作っていきたいと思います。 続きを読む
【cocos2dx】【LWF】からイベントを受け取る方法 2015年2月24日 cocos2d 以前から少しづつ試して使っている[LWF]。 色々、できること・できないことを試しているのですが、 今回はFlashで作成したエフェクト内の任意の場所で発生をした「イベント」をcocos2dx側で受け取る方法を紹介します。 続きを読む