【cocos2dx】変数をマクロを使ってコードを見やすくする

これまで、私個人全然利用してなかったのですが、「マクロ」という機能を使えば、色々と便利になります。 今回は、cocos2dxのマクロについてブログに書いていきたいと思います。

マクロとは

一度定義をしておけば、色々な所で利用できる定数みたいなモノです。 cocos2dx自体に、既にたくさんの便利なマクロ関数が定義されています。

[c]

//ccp(x,y)がマクロで定義されています。 CCPoint point = ccp(100,100);

//これと意味は同じです。 CCPoint point = CCPointMake(100,100);

[/c]

マクロを定義する

マクロは自分で定義することができます。 よく使う変数や、関数があれば、一度登録してしまえば簡単に利用できます。

こんな形で定義をします。 [c]

define マクロ名(引数) 変数or関数

[/c]

例えば、int型の変数を定義する際には以下のようになります。

[c]

//定義

define hogehogeInt 10

//実際に利用 sprite->setTag(hogehogeInt);

[/c]

例えば、CCPoint型の変数を定義する際には以下のようになります。

[c]

//定義

define POSITION_1 (CCPointMake(120,300))

//実際に利用 CCPoint point = PAN_POSITION_1;

[/c]

マクロの利点

変数が多くなると、一度変更をしようとした時にコードがややこしくなります。 マクロで定義をしておけば、変更も簡単ですし、わかりやすいので、後からコードを見る際にも難しくないです。

もし、これまで利用していないのであれば、一度マクロにチャレンジをしてみてはいかがでしょうか?