【Unity】Boothで技術書を販売してみる

先日のコミックマーケット96で配布をした同人誌が少し手元に余ったので、Boothを使って販売をしてみることにしました。 以前からBoothのサービス自体は知っていて、電子書籍をを買ったことがありました。 実際に販売するための手続きをいろいろ行ったのですが、非常に簡単にできたのがとても驚きました。

BOOTH - 創作物の総合マーケット

Booth

Boothで何かしら販売するために行うことは大きく分けて2つです。

  • ショップの登録
  • 商品の登録

「ショップの登録」に関しては特にカスタマイズをしなければ銀行口座の設定ぐらいでした。

商品を登録する

Boothで販売するための必要な作業の多くはこと「商品の登録」になると思います。 とは言っても、そこまで手間がかかることはありません。 商品の写真や販売方法・配送方法を選択します。

販売方法

同人誌は販売する場合には3つの方法があります。

  1. 自宅から発送する
  2. 倉庫から発送する
  3. 電子データで配信する

この中で物理的な本を販売するには1、2の方法になります。 今回は販売部数が少ないこと、また倉庫の登録には結構時間がかかることなどを考え、「自宅から発送する」を選びました。

配送方法

Boothには匿名で配送できるサービスがあるので、こちらを利用することにしました。 注文が入れば、QRコードから送り状をコンビニやクロネコヤマトで作成することができ、それを受付に持っていくだけです。 梱包用の資材は自分で用意をしなくてはいけないのですが、専用の梱包セットがファミリーマートは販売されているのでこれを利用しようと思います。 ヤマト運輸と連携した匿名配送サービス「あんしんBOOTHパック」 - BOOTH

今回販売する「UNITYお仕事本」

今回販売をしているのが「UNITYお仕事本です。 詳しくはこちらのエントリーを参考にしてください。 【C96】サークル「albatrus」にお越しいただきありがとうございました! | albatrus.com

本の内容にはかなり自信を持っています。 こちらがリンク先になるので興味のおもちの方はぜひ! UNITYお仕事本 - albatrus - BOOTH

最後に

Boothに関してはとても簡単に商品が登録できたので、とても使いやすいサービスだなと感じました。 話によるとあまり手数料も高くないみたいですので、クリエイターは自身のコンテンツの販売網の一つとしてこのBoothを確保しておいても損はないと思いました。

個人として次回のコミックマーケットに一応申し込みはしているので物理書籍ではないにせよBoothを使って何かしら用意できたらなと考えています。 電子版を一度作ってみたい欲があるのでやるとすると電子データの配布になりそうです。

Unity ゲームエフェクト マスターガイド
秋山 高廣
技術評論社
売り上げランキング: 2,289