外部のツールやライブラリとの付き合い方

ゲームを一から作るのはとても大変です。 また、色々なことを勉強しなくてはいけません。 ただ、今は無料で素晴らしいツールやライブラリが公開されている。私もそれらを利用をしてゲームを作成しています。

今回は、このような外部のツールやライブラリについてブログに書いていきたいと思います。

メリット

おそらくメリット面が大きいので、多くの人が利用をしているのだと思います。 私が考えるメリットは大体以下のような感じがします。

  • ゲームを作成する時間の短縮。
  • 自分で1から開発することは能力的にも難しいことなどが、簡単に実装できる。

私の場合、プログラミングが上手くないので2つ目のメリットが大きいです。 色々なことをやってみたいと思ってはいるのですが、全てのことはできません。 素晴らしいモノが元からあるのならそっちを利用したほうがてっとり早いです。

デメリット

これは主に外部的な要因があるのですが、利用する際の頭においておかないといけない点がいくつかあります。

OSのバージョンアップ

私はスマートフォンのアプリを開発しているので、このバージョンアップはiOSAndroidを意味します。 より良いデバイスを実現するために、OSのアップデートがかなりの速さで行われています。 約1年で、メジャーアップデート(例7.0 -> 8.0 )が共に行われています。

デメリットはこのバージョンアップで利用できなく恐れがあることです。 利用できない間でも、一部機能に不具合が起ることもあります。

前もって対応をしている場合はいいのですが、「アップデートに対応しない」また「対応するために時間がかかる」場合もあります。

バージョンアップ

これはゲームエンジンやツールのバージョンアップを意味します。 OSと同じように、ゲームエンジンやツールも日々改善をされています。 「機能の追加」「スピードの改善」「OSのバージョンアップへの対応」など行っています。

この場合のデメリットは、OSのバージョン毎、もしくは他のゲームエンジンやツールのバージョンで「利用できる」「利用できない」「修正が必要」などをしなくてはいけないことです。 話が複雑なのですが、OS以外にも他のゲームエンジンやツールとの「使える」「使えない」の関係があります。

例えば、cocos2dxがバージョンアップした時、クラス名やファイルの保存先など色々な部分で変更がありました。 そうなると、cocos2dxに対応しているライブラリやツールも変更をしないといけません。 さらに、ライブラリとツールの間での整合もとらないといけません。 各バージョン毎に用意をしてくれるモノありますが、特定のバージョン以上でないと利用できないモノもあります。

こうなってくると対応がとても大変です。

コントロールするのが難しい

自分の作成したコードではないので、もしエラーが出た場合にどうやって修正したらいいのかわからない場合があります。 このように、自分でコントロールができない部分があるのはゲームを保守していくのが難しくなります。 必ずしも、作成者の人がすぐに対応をしてくれるわけではありません。

付き合い方

今までは、特に考えもなしに便利だから利用をしているモノが多かったのですが、これからは色々な可能性を考えて利用していきたいと思います。

  • 更新情報・更新頻度を確かめる
  • 利用できるバージョンを確かめて使う
  • 一度利用をした場合、むやみにバージョンアップをしない。
  • 実際にプロジェクトに組み込む前に、前もってテストを行う。

デメリットを上回るメリットがありますので、上手く使いこなせるようにしていきたいですね。

ゲームエンジン・アーキテクチャ (Professional game programming)ゲームエンジン・アーキテクチャ (Professional game programming)
ジェイソン・グレゴリー,今給黎 隆,桐山 忍,鴨島 潤,湊 和久,大貫 宏美,田中 幸

ソフトバンククリエイティブ
売り上げランキング : 192537

Amazonで詳しく見る