日本三大山車祭の一つ「長浜曳山祭り」に行ってきた

今日は「長浜曳山祭り」に行ってきました。

完全に地元なんですが、今まで一回も行ったことがなく、今回初めて見に行ってきました。

長浜曳山祭とは

長浜曳山祭り」とは長浜市の中心部にある「長浜八幡宮」で行われる「春の例祭」である。 具体的には、町に保管されている「曳山」と呼ばれる山車の上で、子供たちが歌舞伎を興じるというのが特徴です。

ちなみに曳山とはこんなカタチです。

なんと、日本三大山車祭の一つで、その他は「京都祇園祭り」「高山の高山祭みたいです。 その2つはかなり有名だと思うのですが、まさかそれに肩を並べるほと凄いとは驚きです。

レポート

より大きな地図で 長浜曳山祭り を表示

まずは、観光地化されている、商店街をあるいて行きます。 黒壁ガラス館を中心に観光地化に成功し、休日ともなると凄い賑わいがあるのですが、今日は曳山祭とのことでさらに人が多かったです。

この商店街の中にも曳山が一台出ていました。こんな感じで子供たちが舞台の上で歌舞伎をします。

では、長浜八幡宮に行ってみましょう。 お祭りなので屋台も出てます。懐かしいですね。

ちょっと天気が悪いですが、境内はすごい人だかり。

近づいてみる。

横から。

正面から。

動画も撮ってきました。こんな感じです。

隣には次の山車が控えています。

祭りとは関係ないですが、黒壁の商店街に海洋堂のフィギュア館もあるよ。

最後に

今回初めて「長浜曳山祭り」に行ったのですが、思ったよりも本格的な山車にとても驚きました。歌舞伎の演目はよくわからなったのですが、子供たちも相当訓練をしているのしょう。しっかりと演技をしていたとても良かったです。

今年はもう終わりましたが、いつも4月中旬くらいにしているので、是非興味のある方は来年いらしてください。