雑記
本日、東京ビックサイトで行われたコミックマーケット101・西-す05b「albatrus」にお越しいただきありがとうございました。 夏のC100に続いてサークルスペースをいただくことができたので、毎回恒例のUnityの本を持って行きました。 albatrus.com お誕生席 …
毎回恒例ですが、ゲームエンジンUnityを使った同人誌になります。 今回は何か特別なアウトプットできることがなかったので、普段業務を行っているUI周りについて書きました。 BaseMeshEffectでMeshを触ったり、Shaderを使ったりして、グラデーションや角丸、…
浅草で開催されたホビーラウンドに行ってきました。 詳しいイベント内容はこちら。 hobby.volks.co.jp
釧路湿原 事前に釧路湿原を通る観光列車の予約をしていたのですが、台風接近で運行中止になっていました。 展望台らしき箇所に行ったのですが、あまり良い風景は拝めませんでした。 夕焼け 硫黄山 朝早いこともあったのか全然人がいませんでしたが、硫黄の独…
先週、幕張で行われたワンダーフェスティバルに行ってきました。 久しぶりの幕張メッセ ダイレクトパス 先月くらいにローソンチケットで「ダイレクトパス」が発売をされていてその抽選に応募していました。 これは会場に一番に入れる有料チケットです。 整理…
約7年ぶりの千葉マリンスタジアム。 チケットは1ヶ月前くらいに取っていたのですが、何かのめぐり合わせか佐々木朗希投手の連続完全試合なるかどうかの試合になってました。 天気は余り良くなかった コロナで海浜幕張駅で降りるのも2年以上空いていました。…
数年前から「12月に動物園へ行く」という謎のルーティンを自分に架しているのですが、去年はコロナの影響で行くことができず、2年ぶりに動物園へ行ってきました。 ライオン 多摩動物園は4年ぶりで、その時に工事をしていたライオン周りのエリアが完成してい…
少し前になるのですが、ニーアレプリカントをクリアしました。 ニーア レプリカント ver.1.22474487139... - PS4スクウェア・エニックスAmazon ニーアレプリカント 本作はPS4版でリメイクされた作品ですが、私は過去作をやっていません。 ただ続編のニーアオ…
先月くらいから遊んでいたゼルダ無双を最近クリアしました。 簡単ですが遊んでみた感想などを書いていきたいと思います。 ゼルダ無双 厄災の黙示録 -Switch発売日: 2020/11/20メディア: Video Game 無双シリーズ 無双シリーズは本作品以外にもたくさん出てい…
2019年に色々漫画を読みました。 その中で特に面白いなと思った本をブログに書いていこうと思います。 (ネタバレはしないように気をつけます)
2019年に少ないながら何本かゲームで遊びました。 記憶があるうちに遊んだ順番にブログに書いていこうと思います。
先日のコミックマーケット96で配布をした同人誌が少し手元に余ったので、Boothを使って販売をしてみることにしました。 以前からBoothのサービス自体は知っていて、電子書籍をを買ったことがありました。 実際に販売するための手続きをいろいろ行ったのです…
昨日、お台場で行われた「荒野のコトブキ飛行隊」 最終話先行上映会に行ってきました。 こういった系のイベントには初めて参加することもあり、少しドキドキしながら行きましたが、「TVの11話 + 最終話」上映、声優さん中心としたトークショー共にとても楽し…
先週末にPS4ソフトの「キングダムハーツ3」をクリアしました。 クリアまでのプレイ時間は22時間ほどで、2週間くらいかけて遊ぶことができました。 簡単ですが、ブログに感想を書いていきたいと思います。
2月10日に幕張メッセで行われた「ワンフェス2019冬」に行ってきました。 ワンフェスには毎年夏に時間があれば言っていたのですが、今回は初めて冬開催に行ってみました。 写真をいくつかとってきましたので、ブログで紹介をしたいと思います。
先月から少しづつ遊んでいたPS4ソフト「レッド・デッド・リデンプション2」をクリアしました。 去年に発売し、結構話題になっていたソフトなので遊んでいる方は多いのかもしれませんが、とても面白かったです。
昨日、「カメラを止めるな!」を映画館に観に行きました。 周りで結構観に行っている人が増えて、そろそろ観に行かないと不味いなと感じていました。 ネタバレにならない程度に観た感想をブログに書いていこうと思います。
去年に引き続いて、CEDECに参加する機会をいただくことができましたので、簡単ですが参加をした感想をブログにまとめていこうと思います。 今年は3日間全て参加をし、主に現在の業務範囲である「UI」に関してのセッションを見てきました。
7月29日に幕張メッセで行われた「ワンフェス2018夏」に行ってきました。 ここ数年は夏開催だけワンフェスに参加している気がしますが、今回は新しくマクロレンズを買ったので、どういった写り具合になるのかとても楽しみしながら会場へ向かいました。
先日、東京スカイツリーへ行ってきました。 スカイツリーへ行くのは2回目で、前回はモヤがかかっていて遠くまで景色がみえませんでした。 入場料金がとても高いので、次にスカイツリーに行く機会はないと思っていたのですが、今回偶然にも行くことができま…
先日、東京の「浜離宮恩賜庭園」に行ってきました。 新橋・汐留のオフィス外の近くなのですが、この場所だけは自然が残っている箇所でとても良い雰囲気でした。 簡単ですが、いくつか写真を撮ってきたのでブログに書きたいと思います。
1月6日に「金杯」を見に京都競馬場へ行ってきました。 去年に引き続いて2回めで、今回はコパノリッキー号の引退式もありました。 簡単ですがブログにまとめたいと思います。
12月の某日に久しぶり「多摩動物公園」へ行ってきました。 前回はちょうどサッカーW杯の時期で、個人で開発をしていたアプリの参考資料を探しにいったのですが、今回は特に目的もなく行ってきました。 強いて言えば、けものフレンズが去年ヒットしたことと、…
去年の12/23に中山競馬場で行われてた「中山大障害」を見に行ってきました。 12月は個人的にとても色々あり忙しかったのですが、このクリスマスの週には時間ができ、一昨年に引き続き見に行くことができました。 簡単ですが、写真などをブログに書いていきた…
去年の年末に、個人で使っている携帯電話のキャリアを変更しました。 ちょうど3年くらい前に日本通信の格安SIMを使っていたのですが、データ通信量が1GBしかないこと、また最近ネットの速度が遅くなってきているのが気になっていました。簡単ですがブログ…
2017年を振り返ってみると、余り良いことがなかった一年です。 理由は、体調面で長期に渡って医者やクスリの面倒になっていたからです。
今年の冬も引き続き、29日〜31日に行われるコミックマーケットの企業ブースについてリンクをまとめてみました。 リンク先が見つからないブースもありますが、もう一度更新をする予定です。
先週の土曜日に東京競馬場へ「富士S」を見に行ってきました。 台風が接近しているので、一日中雨でしたが、装備をしっかりと整えてカメラを回して来ました。武豊騎手騎乗のエアスピネル号が優勝したこともあり、大変でしたが、とても有意義な時間となりまし…
9/1に横浜で行われた「CEDEC2017」の3日目に行ってきました。 CEDECというイベント自体は前から知っていたのですが、実際にいく機会がなかなかなく、今年3日目だけですが行くことができました。 講演内容は非公開のモノが多かったので、内容は書くことはで…
8月の11日〜13日に東京ビックサイトで行われた「コミックマーケット92」へ行ってきました。 1日めにはサークル参加していました。 こちらのブログの記事はこちらです。今回は、興味をもったサークルの戦利品をブログで紹介をしていきます。