読者になる

albatrusのブログ

2013-02-01

パンくずリストをブログに設置する方法

wordpress wordpress

ブログをナビゲートしてくれる通称「パンくずリスト」を設置しました。 こいつです。 2013 2 1 9900

パンくずリストの設置方法

こちらのサイトをそのまま真似をしました。

パンくずリストを作ってみるとWordPress でのサイト構築のコツがつかめるかもしれない(コード 付き)
...

具体的には下記サイトのコードを「functions.php」に記載します。 パンくずリスト

「header.php」に以下の一行を追加するだけです。 [php] <?php breadcrumb(); ?> [/php]

後は、CSSをいじってあげれば「パンくずリスト」になります。

albatrus 2013-02-01 23:23

この記事をはてなブックマークに追加
Tweet
  • もっと読む
コメントを書く
« ブログにカテゴリー別の人気記事一覧を表… wordpressで作ったブログのウィジェット内… »
プロフィール
id:albatrus id:albatrus はてなブログPro

最近WorkPressから引っ越ししてきました。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
このブログについて
検索
最新記事
  • 【Unity】Timeline用のショートカットを実装する
  • 【Unity】TimelineのUndo処理
  • 東京競馬場へ行ってきました - フローラS
  • 佐々木朗希投手の連続完全試合のかかった試合を観てきました!
  • 【Unity】SessionStateで値を保存する
月別アーカイブ

はてなブログをはじめよう!

albatrusさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
albatrusのブログ albatrusのブログ

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる