前回の記事 【cocos2dx入門】アイコン・画面の向き・名前の設定 - iOS編 | albatrus.com
今回はAndroid側の各種設定です。cocos2dxのバージョンは[3.1]を利用しています。
アイコンの設定
Eclipseに表示されているプロジェクトの[res]フォルダを開いて下さい。
drawableで始まったフォルダがあります。 ここに指定した画像がアプリのアイコンになります。 サイズごとにフォルダが違うので注意して下さい。 【参考】 Iconography | Android Developers
画面の向き
アプリの画面の向きは、[AndroidMnifest.xml]で設定します。
[android:screenOrientation=]にアプリを方向を指定します。
[c]
//AndroidMnifest.xml
[/c]
- portrait : 縦
- landscape : 横
【参考】 "activity" | Android Developers
アプリの名前
[res]フォルダに[values]フォルダがあります。 この中にある[strings.xml]でアプリの名前を設定します。
[c]
<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
ローカライズ(多言語化)
国ごとに名前を設定する時には[values]フォルダを増やしてあげましょう。 日本語の場合は[values-ja]というフォルダを作成して、[strings.xml]を新しく作って下さい。
後は同じように設定します。
[c]
<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
これで日本だけ別のアプリ名が表示されます。