ここ数日、素材作りでillustratorを触っています。 その間、もっと綺麗な画像を作るために本を読んで勉強しているのですが、その中で発見した便利な方法を紹介していきたいと思います。 illustratorは1年近く利用しているのですが、ここにきて知らない機能や便利な機能が出てくるので、とても奥が深いなと感じます。
ペンツールの便利なショートカット
illustratorだけではないのですが、便利なツールには色々な「ショートカット」が備わっています。 今回はその中でも「ペンツール」のショートカットについて紹介をしていきたいと思います。
今まではマウスを利用して「コントロールパネルから選択をしていました。
ペンツールへの切り替え
まずは、ペンツールへの切り替えです。 キーボードの「P」を押して下さい。
「アンカーポイント切り替え」
すでにある「アンカーポイント」を調整するために「アンカーポイント切り替え」ツールを利用します。 これは、[alt Option]を押して下さい。
アンカーポイントを固定して線を引く
これは恥ずかしながら、今まで目測で直線を引いていましたが、実は「Shift」を押すだけで、アンカーポイントの位置や線を固定する(45度)ことができます。
最後に
「ペンツール」はillustratorでの利用頻度はとても高いので、上記の「ショートカット」は非常に便利です。 その他[ctrl command]を利用するショートカットもあります。(このショートカットは余りよくわからないですが) 是非、何かの参考にしていただければと思います。
![]() | Illustrator 10年使える逆引き手帖【CC/CS6/CS5 対応】【Mac OS X & Windows 対応】 (ああしたい。こうしたい。) 高野 雅弘 SBクリエイティブ 売り上げランキング : 5818 Amazonで詳しく見る |