こんばんは。 皆さんはブログに掲載する写真をどこで探していますか?今やネットで検索するとたくさんの無料で使える写真サイトが出てきます。 中には写真の改変ができないもの、非営利にしか使えないものなど色々わかれています。
今回はその中で、写真量が多く、かつ無料で使える「Flickr: Creative Commons」を紹介したいと思います。 Flickrは世界最大の写真共有サイトなのですが、日本語の対応をしていないので利用するのが億劫な方もいらっしゃるとおもうのですが、非常に便利に使えるサイトです。
Flickr利用方法
まずはFlickrにある写真の中から、クリエイティブ・コモンズに登録されているモノを選んで利用します。 Flickr: Creative Commons
サイトの注意点には以下のようなことが書かれています。 赤枠:コピーや表示、配布が自由です。 青枠:非営利のみ利用可能 緑枠:写真の改造禁止。 このマークに注意をして、写真を選びます。
写真の選択
どのカテゴリーか選択し、[See more]のボタンをおします。
写真が決まれば、 「マウスの右クリック」を押して、もしくは「写真の左上のAction」からSizeを選択します。
最後に
Flickrの特徴は写真の量の多さです。 日本のフリー写真サイトではもしかしたら他の人と被ってしまうおそれがあれますが、Flickrを使えば滅多なことでは重ならないと思います。 オリジナリティあるサイトをつくるために是非参考にしてみてください。