【cocos2d】プロジェクトに「新しいフォント」を追加する方法

今回は、cocos2dだけでは無いのですが、ディフォルトのフォント以外のフォントを利用する方法を紹介します。

Apple製品にも素晴らしいフォントがあるのですが、それ以外にも独自のフォント(特に日本語)がフリー・有償問わずあります。 これらのフォントを利用するには、いくつか設定をしなくてはいけません。今回は、「フォントの追加方法」と「CCLabelTTFクラスで新規のフォントを利用する方法」を紹介したいと思います。

フォントの追加

まずは、フォントの追加方法を紹介します。

まずは追加するフォントを用意してください。 今回は私は、このフォントを準備しました。

Xcodeにフォントを追加する

まずは通常の画像や音楽データのように、「フォントのファイル」をXcodeに追加します。

2013-5-15-00f

設定をする

プロダクトの「TARGETS」->「Info」->「Custom iOS Target Properties」を開いて下さい。 ここに「Fonts Provided by application」を選択します。

2013-5-15-ook

Fonts Provided by application」がない場合は、マウスの右クリックをを押して、[Add Row]を選択して下さい。 ここで、「Fonts Provided by application」を作成します。

2013-5-15-oddok

Fonts Provided by application」の中に、新規に追加するフォント名を記入して下さい。

2013-5-15-fkfk

これで設定が完了です。

CCLabelTTFクラスで利用する

では、新しく追加したフォントを使ってみましょう。 cocos2dで、文字を出力するCCLabelTTFクラスを利用します。 [c] scorelabel = [CCLabelTTF labelWithString:@"test:0123456789" fontName:@"Mosamosa" fontSize:14]; scorelabel.position = ccp(230,200); [self addChild:scorelabel]; [/c]

fontNameの所を、新規に追加したフォント名を記入すればOKです。

2013 5 15 lllso

最後に

色々なフォントを利用することで、ゲームに個性が出てくると感じます。 以前なら、特にフォントに気を使っていなかったのですが、最近はこのフォントについてもっと勉強してこだわっていきたいと思っています。 ただ、商用のフォントは高いので、今すぐにはモリサワフォントみたいなのは導入できないな・・・・。

今回は私はこんな感じで利用しています。

2013 5 15 lllo

英語学習に最適な「iPhone」で英語が聴けるオススメ無料アプリ!

海外に行くたびに、現地の言語(英語)が聴ける話せたらもっと楽しいなと思っているので、今月からちょっとづつ英語になれていくために色々しています。 そこで、今回は、気軽に英語を聴くことができるiPhoneのアプリを紹介したいと思います。

インターネットが広まって、日本にいながら色々な恩恵が受け取れるこの環境を十二分に生かしていきたいと思います。

BBC

まずはイギリスの公共放送局である「BBC」のアプリ。 24時間何かしら番組を配信しています。

BBC News App
カテゴリ: ニュース
価格: 無料

BBCはPC上でも色々な番組を配信しています。 PCの前では最近ずーっと聴いています。 時間帯もあるのだろうと思うのですが、サッカーの話が多いのでプレミアリーグが好きな方に聴いて欲しいです。

利用方法

アプリを立ち上げたら、画面右上の「LIVE RADIO」を押せば放送が聞けます。

2013 58 bbc

CBC

CBC」はカナダの放送局です。 このアプリでは、TVの音声を含めて4つの放送を配信しています。

CBC Radio App
カテゴリ: ニュース
価格: 無料

利用方法

4つの中から、好きな番組を選びます。

2013 58 cbc

地域を選択しないと聞けない番組もあります。 好きな地域を選べば、放送が聴けます。

IMG 1386 3

NHK WORLD TV LIVE

海外で配信されている「NHK WORLD」の英語版を見ることができます。 もちろん音声は英語。上記2つのアプリよりも、簡単な英語を使っている気がしますので、初心者の方にオススメです。

NHK WORLD TV Live App
カテゴリ: ニュース
価格: 無料

利用方法

「NOW ON AIR」の下に現在配信されている番組があります。 ここを押すと、番組が見れます。

IMG 1384 2

TuneIn Radio

これは、PC上でラジオ番組を配信している「TuneIn」のiPhoneアプリです。 英語だけではなく様々な言語の放送があります。

アプリは無料版と有料版の2種類あります。 どちらのバージョンでも、ラジオを聴くことができます。 有料版である「TuneIn Radio Pro」では、番組の録音ができるので、後で聞き直したりできるので英語の勉強に最適です。後、広告もでません。

TuneIn Radio App
カテゴリ: ミュージック
価格: 無料

TuneIn Radio Pro App
カテゴリ: ミュージック
価格: ¥450

利用方法

TuneInには、色々なラジオ番組が配信されていますので、この中から好きなジャンルを選択します。

IMG 1388

ニュースだけでもかなりの番組が配信されています。

2013-5-9-oo

「iOS Developer Program」及び「iTunes Connect」の住所変更の手続きの流れ。

前日、iTunesConnectで、銀行の登録などをしている時に、ふと自分のアカウントを見ると、以前の住所が記載されているではありませんか? アプリは出していなかったですが、「iOS Developer Program」は結構前に登録をしていたので、これを変更してみました。 手続きは結構複雑なので、もし、これから住所変更などをされようとする方がいらしゃいましたら、是非参考にしてみて下さい。

住所変更の手順

Appleへの問い合わせ

まずは、住所変更したいことをAppleに伝えなくてはいけません。 お問い合わせ方法 - Apple Developer

まずは、お問い合わせから「アカウントの管理」を開きます。 2013 3 29 ddss

コンタクトフォームが出てきますので、ここに住所変更をしたいと記入して送信(submit)しましょう。 2013 3 29 kko

ちなみに、私は、subjectを「iOS Developer Program General Questions」して送りました。

メールでのやり取り

次は、Appleからの返信のメールを待ちます。 これに関しては、時間がかかるかもしれません。

このメールには、以下のようなことが書かれていました。


住所変更の手続きをしたいから、身分証明書を提出してね。 後は、新しい住所をメールで送ってほしい。


このメールに、専用のアップローダー用URLが記載されていますので、新しい住所の記載された身分証明書をここにアップさせます。 その際の注意事項として、Safariでアップロードして下さいと書かれてました。注意して下さい。 新しい住所のメールは、このアップロードが終わった後に行います

後は、Appleから変更を受け付けましたというメールがくれば、大丈夫です。

iPhoneアプリ開発者が知っておきたい「アプリを多言語化(ローカライズ)」する方法

AppStoreの魅力の一つに、全世界でアプリを配信できることがあります。 iPhoneを使っている人は、全世界合わせるととてもたくさんの人がいますので、是非その人達にも利用してもらえるようにしたいですね。 今回は、その多言語化ローカライズ)について、ブログで紹介をしたいと思います。

AppStoreの多言語化は2つありますので、順番に説明します。

  1. AppStoreの説明文のローカライズ
  2. アプリのタイトル、テキスト文章、画像のローカライズ

AppStoreの説明文のローカライズ

アプリを公開する際に、iTunesConnectで言語の設定をしていると思います。 これは、各言語ごとに個別に設定ができます。アプリが公開されている場合は変更できないのですが、アップデートなどをしている状態ですと変更ができます。

設定手順

まずはiTunesConnectのアプリの「View Details」をクリックします。 2013 3 27 6655

次に[Metadata and uploads]の右側にある[Choose Another Language】から、説明文を追加したい言語を選びます。 [Add]のボタンを押します。 2013 3 27 yyk

後は、日本語を登録したと同じように、上から名前、説明文、キーワードを入力して完了で、 言語の追加が完了になります。 2013 3 27 ggb

後は、アップデートが行われれば、AppStoreでも反映ができています。

言語の編集とデフォルト言語の編集

一度言語を設定すれば、後から説明文やアップデート内容の変更がいつでもできます。 2013 3 27 6655

後、複数の言語を登録している場合は、デフォルトの言語を変更できるようになります。 これはアプリのトップ画面、【AppInfomation】のEditを押すと、言語の設定ができます。 2013 3 27 6655

この中に、【default Language】という項目があるので、好きな言語に変更できます。 言語設定のないと、デフォルトに設定された言語が優先されるので、英語をデフォルトにしておいたほうがいいでしょう。 2013 3 27 ffd

アプリのローカライズ

続きまして、アプリ自体をローカライズしていきましょう。 おそらく、日本語で色々テキストや画像を作成されていると思います。これを、言語ごとに変更することができます。

アプリ名のローカライズ

まずは、iPhone上で表示されるアプリ名のローカライズです。 2013 3 27 logo 2013 3 27 yyg

まずは、PROJECTのinfoになる[Localization]に、ローカライズする言語を追加します。 2013 3 27 ddee

次にXcodeの【supporting Files】フォルダの中に、[infoPlist.string]というファイルを作成します。 私は【String file】で作成しました。 2013 3 27 yyyb

[infoPlist.string]を選択した状態で、右のバーにある【Localization]を見てください。 ここに、先ほど追加した言語ででていますので、どちらもチェックを入れます。 2013 3 27 ttg

そうすると、ファイルが2つに増えています。 このファイルに、各言語の設定をしていきます。 2013 3 27 66y

以下のようなコードをそれぞれのファイルに書きます。 これ一行です。 [c] //infoPlist.strings(English) CFBundleDisplayName = "App"; //英語

//infoPlist.strings(Japanese) CFBundleDisplayName = "アプリ";//日本語 [/c]

そうすると、アプリの表示名が言語ごとに変更されます。

アプリ名のテキスト文章と画像のローカライズ

先ほどと同じように、今後は、[Localizable.strings]とファイルを作成し、ローカライズの設定を右のサイドバーから行います。 2013 3 27 666t

ファイルにはそれぞれ、テキスト文章を設定します。 ここに記載している[button1]は、引数です。これを、実際に文章を表示させる箇所で利用します。 [c] //Localizable.strings(English) "button1" = "button"; //英語

//Localizable.strings(Japanese) "button1" = "ボタン";//日本語

//実際に利用する所でのコード NSString helloe = NSLocalizedString(@"button1",nil); CCLabelTTF label = [CCLabelTTF labelWithString:helloe fontName:@"Marker Felt" fontSize:64];

//button1を引数にして、各言語に記載された文字列を引っ張ってきています。 NSLocalizedString(@"button1",nil);

[/c]

これは、文章だけでなく画像のフォーマットをしているすることで、画像のローカライズもできます。

[c]

//Localizable.strings(English) "button1" = "button-en.png"; //英語

//Localizable.strings(Japanese) "button1" = "button.png";//日本語

//実際に利用する所でのコード CCSprite *sprite = [CCSprite spriteWithFile: NSLocalizedString(@"image1",nil)];

[/c]

こんな感じになります。

cocos2d ver2.0のテンプレートを使っています。 【英語】 スクリーンショット 2013 03 27 17 19

【日本語】 スクリーンショット 2013 03 27 17 21

ローカライズのテスト、確認はどうするのか?

実機でも、シミュレーターでもどちらでもいいのですが、 [設定]=>[一般]=>[言語環境]で、言語の変更ができます。これを使って確かめましょう。 Logosettei0327

AppStoreにアプリの緊急アップデートを申請する手順

先日、初めてアプリをAppStoreで配信した際に、致命的な不具合が何点か見つかりました。 その際に、Twitterでフォローをしているアプリ開発者の皆さんに、AppStoreで緊急アップデートをすることができると教えていただき、致命的な不具合だけを修正してアップデートをしました。 今回は、この緊急アップデートの方法をブログで紹介したいと思います。

アプリケーション審査の緊急要請

まずは、この緊急アップデートは、何か裏ワザ的なものではなく、Apple Developerにもしっかりと記載があります。 お問い合わせ方法 - Apple Developer 2013 3 25 ooll

申請手順

この順番が、初めて緊急アップデートをする際に重要になります。 順番は、以下のようになります。

  1. 通常のアップデートの申請を行う
  2. 緊急アップデートの申請をAppleに行う

この順番をしっかり守ってください。

通常のアップデートを行う

これは、iTunesConnectの自分のアプリの画面から、アップデートの申請を行います。 まずは、アップデートの内容を登録して、xcodeでアップデートされたプロジェクトファイルを送信します。

緊急アップデートの申請をする

以下のぺーじから、【AppStore】->「アプリケーション審査の緊急要請」を開きます。 お問い合わせ方法 - Apple Developer

このページに上から順番に、必要項目を入力します。 特に重要なのは「Request Details」の部分だと思います。 2013 3 25 ddeess

ここに不具合の内容を記入します。 私は「オープニングで、操作説明をしている時に、右下をタッチすると画面が固まって、ゲームが進めなくなります。」と英語で記入しました。(Google翻訳) 念のため、日本語も合わせて記載しました。

その後

この緊急要請を行った後、Appleからメールが来ました。 内容は、「今回1回だけ例外として、緊急要請を受け、アプリケーションを迅速に審査をします。」という内容でした。

ここから約2日後に、アップデートが完了しました。

個人的な感想

自分のテストプレーの甘さから、本当ならやらなくていいアップデートになってしまったことは、大変反省をしなくてはいけないことです。 今回のことで色々対応した経験を、次のアプリに生かしていきたいと思います。

AppStoreのレビューを削除する方法

間違ってAppStoreでレビューをしてしまった。そんな時にレビューを削除しましょう。 実は簡単に削除ができます。 今回は、この削除方法を紹介したいと思います。

削除の方法

まずは、iTunesを開きます。

画面右上から「アカウント」を開きます。 0322 3 2013 2

アカウント情報が出てきますので、 画面下にある「設定」から、「レビューと評価」の右にある「管理」を押します。 2013 332

そうすると、あなたがこれまでレビューしてきたアプリが出てきますので、 ここから、削除したいレビューを探し、右端にある「削除」のボタンを押すとレビューの削除ができます。 2013 3 22 dvvvvv

レビューが削除されるのはリアルタイムではなく、24時間位時間がかかるみたいです。

iOSアプリのアイコンが反映されない時の対処方法

アプリを開発する際に、iOSバイス上で利用するアイコンを作成する必要があるのですが、 アイコン用の画像を変更しても、実機やシミュレーターに反映しない現象が起きましたので、その解決方法を案内します。

解決方法

原因は色々あると思います。 私は、下記の項目を確かめました。

アイコン名

まずは、アイコンの名前が間違っていないか? [info.plist]で設定している名前になっているかなどを確認します。 0302 2013 de

TargetのApp Icons

通常なら、下記画像のように[TARGET]内のApp Iconsに反映されています。 2013 3 2 3322

スクリーンショット 2013 03 02 10 42

もし反映されていなければ、手動で変更が可能です。 App Iconsにマウスを持っていき、右クリックを押せば、Fileを選択できます。

******.app内を削除する

xcodeのProjectフォルダの中に、********.appというファイルがあります。 2013 3 2 445

これを右クリックして、[show in Finder]を選択します。 2013 3 4 ddee

この中にあるファイルを削除します。 2013 3 2 33ee

これで、再度ビルドをしなおしてみれば、アイコンが反映されているはずです

[参考サイト]