【Unity UGUI】スクロールするボタンを配置する。

今回はUIの勉強をかねて、「スクロールするレイアーにボタンを均等に配置」するように実装をしたいと思います。 ボタンに関してPrefabで予め作成をしておき、Prefabを複数配置しても余白や形が崩れないようにします。

2015-5-24-fdsas

スクロールをするボタンを作成

まずは、スクロールを実装していきます。 これに関しては、以前ブログに書いた気がしないでもないですが、非常に簡単です。

コンポーネント : Scroll Rect

「Scroll Rect」を追加するだけで簡単にスクロールが実装できます。 スクロールをさせる対象を選んで上げれば完了です。

2015-5-24-fdsas
  • content:スクロールさせるUIを指定
  • Vertical : 縦方向だけにスクロールをさせる

【参考】 Unity - マニュアル: Scroll Rect

コンポーネント : Vertical Layout Group

次にスクロールを設定したUIを編集します。 まずは、UIを縦に並べるコンポーネントVertical Layout Group」を追加します。

2015-5-24-fdsa

このコンポーネントは、子要素のUIを強制的に配置をするために使用します。 その際に「Padding」と「Spaceing」を調整します。

「Child Force Expand」はどちらの方向に対して強制配置をするか選択できます。

【参考】 Unity - マニュアル: Vertical Layout Group Unity - マニュアル: 自動レイアウト

コンポーネント : Content Size Fitter

「Content Size Fitter」の[Vertical Fit]を変更します。

2015-5-24-fddasf

「Preferred Size」は子要素の数によって変わってきます。 子要素に応じた大きさに自動的に調整をしてくれるのです。

2015-5-24-fddas

【参考】 Unity - マニュアル: Content Size Fitter

コンポーネント : LayOut Element

ボタンの高さを決めます。 ここを調整すると、先ほどの「Preferred Size」に影響をあたえます。

「Preferred

完成

上記のコンポーネントを利用すれば、「スクロールをするボタン」を実装できます。

  • ScrollManager : Scroll Rect
  • SetImageManager : Content Size Fitte,Vertical Layout Group
  • button : LayOut Element
2015-5-24-fdddas