電子書籍でバラ色の生活にはならないのか?

iPadをはじめ、タブレット端末が最近多くなってきました。 そこで注目が集まっているのが、電子書籍です。

私もその流れに乗って、iPad2を買いました。

自炊をしようと思ったわけ

家に技術書を中心に本が溜まってきたので、 裁断機とスキャナを買って電子書籍にしたら部屋もスッキリするだろうと考えました。

FUJITSU ScanSnap S1500M FI-S1500M (Macモデル)FUJITSU ScanSnap S1500M FI-S1500M (Macモデル)


富士通
売り上げランキング : 1249

Amazonで詳しく見る
プラス 断裁機 裁断幅A4 PK-513L 26-106プラス 断裁機 裁断幅A4 PK-513L 26-106


プラス
売り上げランキング : 83

Amazonで詳しく見る

実際、自炊をした感想

めんどくさい

これは元も子もないですが、とりあえず時間がかかる。 まず、本を裁断する時に、針金でまとめてある雑誌に関してはこれを外さないといけない。これをしないと裁断機の刃を傷めてしまいます。これを取るのが大変でした。

次に、裁断した本をスキャナで読み込むのですが、これが良く読み取りエラーになる。 スムーズに読み込める枚数は予め決まっているのですが、なぜかズレが出て、スキャナが止まってしまいます。

本と電子書籍(自炊したやつ)は違う

これは実際読んで見て感じるのですが、思ったよりも字が細かい。 技術書に関してはサンプルコードが小さくなり、拡大をしても文字が判別つかない場合がある。この場合は、高画質でスキャンをすれば大丈夫になる場合もあるが、ファイルが重たくなってしまいます。(特にカラー)

今後

とりあえず、技術書に関しては雑誌以外はそのままの本の形式で持っていたほうが良さそうです。 あとは保存をする場所をどうにかしないと。