皆さんは、ブログ内でiPhoneアプリやiPadアプリのレビューを書いていますでしょうか?私も普段、iPhoneをはじめとするApple製品を使っているのですが、アプリを紹介する際に、直接リングが貼れるようなものがないかと調べていたら、実はiTunesストアで販売されている音楽やアプリのアフィリエイトが「LinkShare(リンクシェア)」という会社でできるとのことで早速申し込んでみました。今回は、実際のリンクの張り方までを案内したいと思います。
リンクシェアに登録しiTunesストアに提携申請をする
「LinkShare(リンクシェア)」に登録
まずは、LinkShare(リンクシェア)」のホームページに行き、会員登録をします
登録までには時間がかかり、だいたい3日以内ぐらいで結果がメールできます。
iTunesストアへ提携申請をする
会員登録ができましたら、リンクシェアのホームページにログインをして、画面左上の「プログラム」を押します。
ここで自分のブログで使ってみたい「アフィリエイトプログラム」を選びます。
検索まどに「iTunes」と入れて検索してください。そうすると「iTunesStore」が出てきます。
上の画面では既に承認済みになっていますが、初めてきた状態ですと下の画像のようになっています。
後は、審査を経て、メールでお知らせがきます。私は土日を挟んで6日ぐらい時間がかかりました。
注意 私もそうだったのですが、リンクシェアのiTunesストア担当者さまより、ブログについての質問のメールが着て何回かメールのやり取りをしました。もしそのようなメールが来たのならしっかりと対応をしましょう。
アフィリエイトを貼ってみよう
まじはリンクシェアのトップ画面から、「リンク」をおします。
そうすると現在提携しているプログラムが出てきますので、今回は「iTunesStore」を選択します。
リンクの種類を選択します。今回は「商品リンク」を選びましたが、その他バナーなど色々あります。
ほしい商品を検索します。
ほしい商品が見つかれば「リンク取得」のボタンをおしてコードを入手します。
これをブログに貼り付けて完了です。
実際こんなリンクができます。
最後に
商品の検索がかなり精度が悪いのでこれは少し対応策を考えないといけない感じです。 本当は「聖剣伝説」ではなく「OS X Lion」のリンクを作りたかったのですが、何回検索しても出てきませんでした。まさかリンクがないということはないと思いますので、これは考えものです。 もう一点。このように直接リンクシェアのサイトでリンクを作る場合、画像とテキスト2つのコードしか作れません。これでは少し見映えがしないので寂しいです。
追記 手軽にiPhone/Macアプリのリンクが貼れるツール「AppStoreHelper」 この記事にのっている「AppStoreHelper」を使えば、見映えがするリンクが作成できます。
しかし、これでようやくアプリのレビューなどができる環境になりました。
やってみたい企画としては、「iPhoneのゲームアプリ千本ノック」のような題名で、ゲームのレビューをしたいです。これは自分のゲーム開発との時間の兼ね合いもありますが、このリンクシェアのアフィリエイトをうまく利用していけるように頑張ります。
リンクシェアに登録するのは無料なので、ぜひ興味をお持ちの方がいらっしゃいましたらアフィリエイトを使ってみましょう。